• 保育内容
  • 年間行事
  • アフターキンダー(預かり保育)
  • アフタースクール(課外教室)
  • 採用情報

松ヶ丘幼稚園のホームページでは、園児の個人情報保護のため解像度を落とした写真を掲載しております。ホームページ上に掲載されている写真、使用している画像等に問題がある場合は、松ヶ丘幼稚園のホームページ担当者までご連絡下さい。写真、画像の掲載を中止、削除、あるいは、編集させていただきます。

体験保育のご案内

体験保育のご案内

来年度、入園をご希望されている方を対象に、幼稚園では、手形あそび、表現あそび、積木あそび、体育あそびや製作あそびなど先生と一緒に遊べる楽しい催しを用意しました。この時期にお子様と幼稚園に来ていただき、幼稚園とはどんなところか体験されてはいかがでしょうか。

日程及び募集状況 対象 令和4年4月2日生~令和5年4月1日生

第1回  制作あそびとわんわん大サーカス     6月13日(金)    定員20名
第2回  手形あそびと積木あそび        7月5日 (土)   定員20名
第3回  ジャングルあそびと積木あそび        9月6日 (土)   定員20名

第1回 製作あそびとわんわん大サーカス

日時

6月13日(金) 10:00~11:30(受付9:45~)

場所 松ヶ丘幼稚園 2階ホール及び各保育室
内容 製作あそびとわんわん大サーカス
当日は、在園生と一緒に王冠作りをします。在園生のお兄さんやお姉さんと一緒に素敵な王冠を作ってお土産に持って帰りましょう。その後わんわん大サーカスを楽しみます。かわいいワンちゃんが愉快なパフォーマンスを披露します。

  •  
  • 在園児との王冠作り在園児との王冠作り

お申し込み方法

電話でお申込ください。(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
Tel:043-265-1815  受付(9:00~16:30)※土日祝祭日を除く
※園内に駐車場台数に限りがあります。

またご来園の際は上履きをご持参ください。

第2回 手形あそびと積木あそび

日時

7月5日(土)10:00~11:30(受付9:45~)

場所 松ヶ丘幼稚園 各保育室
内容

体験保育をします。幼稚園では何をして遊ぶのかな?
手形あそびや積木あそびで先生やお友達と楽しく遊びましょう。

手形あそび
水性の絵の具を手につけてみんなで手形を押します。出来上がると何の絵になるのかな?大きなゾウさんになるかもしれません。お母様にも手形を押して頂きますので当日は、汚れてもよい服装と手拭タオルのご用意をしてください。

積木あそび
立体教材を使って子供の知能を刺激し思考力や意欲と自信そして集中力を育てる遊びです。当日は5色の積木、四角や三角など色々な形をした立体教材を使って色や形、大きさという情報を目や手を使って的確に処理する思考の柔軟性を育てる遊びをします。

  • 手形あそび手形あそび
  • 上手に出来ました上手に出来ました

第3回 ジャングル遊びと積木遊び

日時 9月6日(土)10:00~11:30(受付9:45~)
場所 松ヶ丘幼稚園 2階ホール
内容

ジャングルあそび
巧技台やマット、滑り台や一本橋をジャングルに見立てジャングル探検あそびをします。ワニに食べられないように無事にゴールまでたどり着けるかな?当日は動きやすい服装と上靴の用意をしてください。

積木あそび
立体教材を使って子供の知能を刺激し思考力や意欲と自信そして集中力を育てる遊びです。当日は5つの色のついた積木、四角や三角など色々な形をした立体教材を使って色や形、大きさという情報を目や手を使って的確に処理する思考の柔軟性を育てる遊びをします。

  • 積み木あそび積木あそび
  • 体育遊びジャングルあそび
 

 

 

今後の日程

 

 

令和7年度

7月18日(金)縁日ごっこ
10月11日(土) 大運動会
9月 26日(金) 公開保育   10:30~11:15(ご自由に園内を見学してください。)
        (当日の活動は積木あそび、英会話、音楽リズム、絵画制作、ジャングル遊びを予定しています)
        入園説明会11:20~12:00 2Fホール
10月15日(水) 入園願書配布
10月15日(水) 1日動物村
11月 1日(土) 入園願書受付

※幼稚園、つぼみ組、2歳児、1歳児の見学は随時受け付けております。お気軽に電話でお問い合わせください。
※その他、詳しい事やご不明な点は幼稚園までお電話でご確認ください。
Tel:043-265-1815  受付(9:00~16:30)※土日祝祭日を除く

  • トップページへ戻る
  • 上へ戻る