• 保育内容
  • 年間行事
  • アフターキンダー(預かり保育)
  • アフタースクール(課外教室)
  • 採用情報

松ヶ丘幼稚園のホームページでは、園児の個人情報保護のため解像度を落とした写真を掲載しております。ホームページ上に掲載されている写真、使用している画像等に問題がある場合は、松ヶ丘幼稚園のホームページ担当者までご連絡下さい。写真、画像の掲載を中止、削除、あるいは、編集させていただきます。

 

親子あそびのお誘い

親子遊びのご案内

親子遊びのご案内

お子様も2歳近くなると興味、関心が広くなり、お友達とのあそびを求めてくるころではありませんか。
幼稚園では子どもたちが元気に遊んだり、様々な経験活動が出来るように取り組んでいます。入園前から少しずつ友だちあそびに慣れておくと、子ども同士の触れ合いや、お母様方の情報交換の場にもなります。
そこで下記のように親子で楽しく遊ぶ機会を設けましたので、どうぞ奮ってご参加ください。

対 象

令和5年4月2日生~令和6年4月1日生(令和8年度年4月入室対象)   つぼみ組 2歳児教室 満3歳児

日 程

☆第1回

5月12日(月)

親子で6組

 

☆第2回

5月26日(月)

親子で6組

 

☆第3回

6月16日(月)

親子で6組

 

☆第4回

6月30日(月)

親子で6組

 

☆第5回

10月20日(月)

親子で6組

 

☆第6回

11月10日(月)

親子で6組

 

☆第7回

12月1日(月)

親子で6組

 

☆第8回

12月8日(月)

親子で6組

 

☆第9回

1月19日(月)

親子で6組

 

☆第10回

2月9日(月)

親子で6組

 

 

 

 

 

 

時 間 10:30~11:40(10分前にお集まりください)
場 所 松ヶ丘幼稚園 つぼみ組
内 容 手あそび・歌・積木あそび・英語あそび・表現あそび・わらべうたあそび・体育あそび・絵本の読み聞かせなど(内容は都度変更になる場合があります)
持ち物

水筒、上靴をお持ちください。

37.5℃以上熱がある場合や咳、鼻水などが出るなど体調がすぐれない場合は、参加はお控えくださいますようお願いいたします。

新聞紙あそびと積み木あそび

日 程 令和7年7月5日(土)
時 間 10:00~11:00 受付9:45〜
場 所 松ヶ丘幼稚園 ホール
内 容

【新聞紙あそび】 新聞紙を使って遊びます。  (限定12組) 新聞紙のたくさん入ったプールに飛び込んだり、寝転がったり、泳いだりして遊びます。他にも新聞紙を使ったあそびをたくさん用意しています。 みんなで一緒に遊ぶと、少しずつですが新しいお友だちとの触れ合いになります。帰る頃にはちょっぴり仲良しになります。

【積木あそび】 立体教材を使って子供の知能を刺激し思考力や意欲と自信そして集中力を育てる遊びです。当日は、「色サイコロ」という赤、白、黄、青、緑の5色の積木を使い、小さな箱に「おべんとう」を作ります。遊びながら自然に色や形、大きさや長さなどの情報を目や手を使い的確に処理する思考の柔軟性を育てる遊びです。

お申し込み ※準備の都合がありますのでお電話でお申し込みください。 参加される方は動きやすい服装と、上靴のご用意をお願いたします。 Tel:043-265-1815 受付(8:30~16:30)

 

 

 

つぼみ教室体験

 

日 程 10月27日(月)1月26日(月)2月16日(月)3月2日(月)
時 間 10:00~11:00
場 所 松ヶ丘幼稚園 ホール
内 容

現つぼみ組のお友だちと一緒に活動します。

英語であそぼう!おやつタイム、積木あそぼう! 他

※おやつが出ますので、アレルギーがありましたらお知らせください。

お申し込み 準備の都合がありますのでお電話でお申し込み下さい。
TEL 043(265)1815 (受付 8:30~16:30)※園内の見学は随時受け付けております。お気軽に電話でお問い合わせください。

 

 

 

 

 

冬休み特別保育体験のご案内

大きなホールでたくさんの子供たちと遊ぶことも体験できる機会も設けましたので奮ってご参加ください。

日 程 令和8年1月8日(木) 親子で30組
時 間 10:00~11:00頃 9:45受付
場 所 松ヶ丘幼稚園 ホール
内 容

<体育遊びと積木遊び>

親子でボール遊びをしたり、フワフワマットの上をウサギや、ワニになって飛んだり、走ったり、また一本橋を渡ったり巧技台の上の階段を上って降りたり、いろいろな体育遊びをします。

 

<積木あそび>

1才~12才迄の子供たちの意欲と自信、そして集中力を育てるために特殊な積木教材を使う遊びです。当日は、「色サイコロ」という赤、白、黄、青、緑の5色の積木を使います。色や形、大きさ、長さなどの情報を目や手を使い的確に処理する思考の柔軟性を育てる遊びです。

お申し込み

どちらも準備の都合がありますのでお電話でお申し込み下さい。
尚、1月8日(木)の体験保育遊びの〆切は、12月19日です。
TEL 043(265)1815 (受付 8:30~16:30)※ 参加される方は動きやすい服装と、上靴のご用意をお願い致します。

※園内の見学は随時受け付けております。お気軽に電話でお問い合わせください。

 

  • トップページへ戻る
  • 上へ戻る